美晴が丘のホームページにもどる
アクセスマップ

社会福祉法人 孝寿福祉会
総合福祉施設 美晴ヶ丘
〒878-0402 
大分県竹田市直入町大字長湯9067-4
TEL 0974-75-3333 
FAX 0974-75-3060

このブログの読者になる
2014年3月アーカイブ

辞令交付

2014.03.29

新年度をむかえるにあたり、4月1日からの辞令を交付しました。

各室や、委員会、班活動の責任者が13名誕生しました。
フレッシュな顔ぶれで、さらに連携を深めてほしいものです。

ページトップへ戻る

春爛漫

2014.03.27

梅、こぶし、桜、水仙、アルストロメリア


冬の長い長湯は、数日前から暖かくなり、花が一斉に咲き誇っています。
夜明けとともに、たくさんの野鳥が飛来して、さえずります。
まるで、姉妹都市ドイツのバートクロチィンゲンのようです。

美晴が丘にも地域の皆様からたくさんの花をいただき、
施設中に飾って、ふくよかな香りと色を楽しんでいます。

今日は、着物姿のボランテイアさんによる歌謡ショーもあり、

地域交流スペースに集うご利用者の皆様にも笑顔の花が咲きました。

いつもお心遣いをいただきありがとうございます。

ページトップへ戻る

食事生活班新年度事業計画

2014.03.24

25年度は低栄養水分摂取等栄養ケアマネジメントが中心でしたが

新年度は、よりご利用者においしく楽しんで召し上がっていただく為に
各室間で連携して、しつらえや、行事食を企画することになりました。
新班員への申し送りをシッカリして、皆の熱い思いが継続していきますように。

ページトップへ戻る

豊肥ブロック代表者会議

2014.03.18

豊後大野市、竹田市の高齢者施設の代表が集まる話し合いです。

今年のブロック長は久住荘加藤総合施設長で悠々居のはち賀山塾で開催。
特養の待機者、有料老人ホームの乱立による入居者の行く先問題
職員交流ミニバレーボール大会
毎月、各職種ごとに各施設持ち回りで、開催する研修について
活発な意見が交換されました。

ページトップへ戻る

社会福祉法人孝寿福祉会役員会

2014.03.13

3月14日、15日に社会福祉法人孝寿福祉会の理事会評議員会幹事監査がありました。

平成26年度事業計画を中心に、新旧役員の顔合わせもありました。
社会福祉法人立上理事、塩手長利氏、荻の苑立上理事佐藤氏、増設時の混乱を助けていただいた山田監事、家族会代表の金子評議員の勇退です。

長い間、ご指導ご鞭撻いただきありがとうございました。

ページトップへ戻る