美晴が丘のホームページにもどる
アクセスマップ

社会福祉法人 孝寿福祉会
総合福祉施設 美晴ヶ丘
〒878-0402 
大分県竹田市直入町大字長湯9067-4
TEL 0974-75-3333 
FAX 0974-75-3060

このブログの読者になる
2016年9月アーカイブ

第7回 美晴が丘の秋祭り

2016.09.28

IMG_3446.JPG みなさんこんにちわ。


美晴が丘では毎年10月の第2日曜日に美晴が丘の秋祭りを開催しております。

今年は平成28年10月9日(日曜日)の午後13時30分より始まりますので

皆さんどうぞ遊びに来てください。

また当日は施設への乗り入れができませんので、近くにある「直入公民館」「竹田市役所直入支所」の駐車場をご利用ください。
そこから施設の車で送迎を行います。

秋祭りの最後に行う抽選会は今年も豪華な景品を用意しましたのでぜひ最後まで楽しんでいってください。

それでは、皆さんのご来設をお待ちしております。

第7回秋祭りチラシ.xls


ページトップへ戻る

月下美人

2016.09.23

美晴が丘の玄関ホールに芳しい香りが漂います。

IMG_1331.JPG
月下美人の花が 初めて咲きました。

花言葉は 繊細 儚い 艶やか だそうです。

IMG_1330.JPG
延長勤務の職員も、早めに夜勤に入る職員も、皆、笑顔になって語り合い。

今夜も一日宜しくお願いしますね。

ページトップへ戻る

おやつバイキング秋の陣

2016.09.23

皆様お待ちかねの美晴が丘おやつバイキングの日です。


秋分の日「おはぎ」に続いて、手作りおやつが並び、皆様の笑顔があふれます。IMG_1328.JPG  IMG_1325.JPG

サツマ芋ケーキ 中華饅頭 サツマ芋プリン ゆずゼリー 栗大福 
  IMG_1321.JPG    IMG_1322.JPG

  栗ようかん お菓子の盛合せ(えびせん、ポップコーン、煎餅、チョコレート)
  IMG_1324.JPG    IMG_1323.JPG

 お茶、コーヒー、紅茶、お好きな飲み物とともに、召し上がっていただきました。

ページトップへ戻る

秋の交通安全運動 直入女性ドライバー

2016.09.21

9月21日?30日まで 秋の全国交通安全運動が始まりました。
IMG_1308.JPG
直入町女性ドライバー協議会メンバー14人。 ピンクの交通安全ベストを交通安全協会に新調していただき張り切っています。

  IMG_1310.JPG 赤岩線交差点ではシートベルトとスピードダウンを

 IMG_1315.JPG 長湯トンネルでは直入小学校生徒を見守り
                         
IMG_1307.JPG 後藤歯科前交差点で
             直入中学校生を
明るい挨拶で送ります
IMG_1317.JPG
今日も一日 安全運転で いってらっしゃい

ページトップへ戻る

美晴が丘の日常 敬老の日のお昼ご飯

2016.09.19

台風が心配される今日この頃、美晴が丘の入居者の皆様は、先週、長寿祭のイベントを終え、

今日は暦の上での敬老の日、彼岸の入りでもあります。

IMG_1300.JPG
今日の昼食は、いくらと卵たっぷりのちらし寿司 具だくさんの味噌汁 煮つけ盛合せ キウイ でした。

17日18日は地域の小中学校の運動会で

 学校のグランドに個人テントも多く建てられ、親族総出で応援をされた家族も多かったようです。

美晴が丘もご家族ご親族様、地域の方々の頼説が多く、あちらこちらで、笑顔の輪が広がりました。

いつも心寄せていただきありがとうございます。

ページトップへ戻る
1  2  3