餅つき大会
2016.12.2812月27日は毎年美晴が丘で行われる餅つき大会です。家族会の皆さんのお力を借りて入居者の皆さんにつきたてのお餅をふるまいます。
昔ながらの餅つきを行うことで、当時から自宅や部落で行っていた伝統行事を楽しんでもらいたいと考えています。
また、つきたてのお餅は水分も多く、温度も暖かい為、食べやすいです。美晴が丘で餅つき大会を開いてから一度ものどを詰まらせた方がいないというのも、餅つきの良いところかと思います。
あいにくの雨のため、本日は屋根のある玄関先で行われましたが、餡子餅、きな粉餅、おろし餅、すべて食べきりました。
併せて鏡餅も作り、美晴が丘で飾ります。美晴が丘の2016年も、間もなく終わりを迎えます。

直入幼稚園児の皆さん美晴が丘訪問
2016.12.19
今年も、竹田市立直入幼稚園の皆さんが、美晴が丘に歌と踊りで訪問してくれました。
子供たちとのふれあいが、皆様には一番の元気のもとです。
皆様、ほほを紅潮させて喜ばれていました。
園児の皆さんには、帰りに 美晴が丘サンタクロースからのサプライズがありました。
明日は幼稚園でクリスマス会、今年も一年ありがとうございました。

荻の苑のクリスマス
2016.12.17
今年も荻の苑にクリスマスツリー。30年以上飾られていたそうです。
生け花クラブの、アレンジメントフラワーも飾られ、
荻の苑中 甘い花の香りと、華やかさでいっぱいです。


美晴が丘のお昼ご飯 あったかにゅう麺
2016.12.05
ふたを取ると 三つ葉と紫蘇の良い香りがあったか湯気と共に立ち上ります。
ふんわり卵と柔らかい鶏肉、三つ葉の冬の定番 にゅう麺です。
これは職員食ですが、ご利用者は紫蘇いりお結びになります。
野菜たっぷりの福砂焼きを副菜に、ミカンが添えられました。
今日も召し上がっていただくために職員 皆が笑顔で支えています。ご馳走様でした。

1