美晴が丘のホームページにもどる
アクセスマップ

社会福祉法人 孝寿福祉会
総合福祉施設 美晴ヶ丘
〒878-0402 
大分県竹田市直入町大字長湯9067-4
TEL 0974-75-3333 
FAX 0974-75-3060

このブログの読者になる
2017年9月アーカイブ

美晴が丘の秋祭り準備

2017.09.29

IMG_1786.JPG


10月1日日曜日は美晴が丘の秋祭りです。

施設内に作品展示ブースを設けております。

現場から離れ、準備を行うのは元気な若手職員たちです。

IMG_1790.JPG

当日は皆さんのご来場をお待ちしています。

IMG_1789.JPG

ページトップへ戻る

めじろんクラブ

2017.09.12


毎月第2火曜日は運動などの活動を中心としたクラブ【めじろんクラブ】の日です。

特養ご入居者だけでなく、併設のサ高住にお住いの方々も参加できます。

大分県で取り組んでいるめじろん体操を中心に、風船バレーやカラオケなどを一時間かけて行います。


DSCF6058.JPGDSCF6004.JPG


ページトップへ戻る

ボランティアの方々

2017.09.11

美晴が丘には定期的にボランティアの方が来設し、寄付していただいた衣服に名前を書く欄をつくって下さっています。

職員の手の届かないところをカバーして下さり、いつもありがとうございます。

ボランティアの方々は日頃からいくつもの団体に所属し、地域の為に活動されています。



IMG_1744.JPG 

IMG_1743.JPG

人口減少、少子化、高齢化の進む中、直入町にある地域の力は、美晴が丘にとってとても心強いものです。
逆に、直入町にとって美晴が丘はどうあるべきか、どうするべきか、考えさせられます。

「社会福祉法人として」や「介護施設として」という位置づけは確かに必要であり、大切かもしれません。

しかし、もともとは、組織も地域も、人の集合体であり、小さいつながりから人と人が助け合い、協力し合うことを自然とやっていけるようにしたいものです。

人を支え、支えられ、人の役に立ち、人と活きることこそ、福祉の本質ではないかと思います。
                                                   

ページトップへ戻る

未来の力

2017.09.08




IMG_1739.JPG 

本日美晴が丘にかわいい作品の寄付がありました。
地域に住む女の子が、一人で施設にもってきてくれたのです。

おそらく手作りでしょうが、かなり完成度が高く、しかもファミリー勢ぞろいという豪華な作品です。


自分の持てる力を発揮して、それを人の為に使う。将来、そんなことを当たり前のようにしてくれる子どもたちが増えてくれると嬉しいですね。
ありがとうございました!

ページトップへ戻る
1