美晴が丘のホームページにもどる
アクセスマップ

社会福祉法人 孝寿福祉会
総合福祉施設 美晴ヶ丘
〒878-0402 
大分県竹田市直入町大字長湯9067-4
TEL 0974-75-3333 
FAX 0974-75-3060

このブログの読者になる
2018年6月アーカイブ

止まらぬ野菜の成長

2018.06.25


最近野菜のお話ばかりですいませんm(ーー)m

ついにトマトがとんでもない大きさになってきました。

ピーマンもだいぶ大きくなっていますし、ナスも高さ、葉数が増えてきておりますが、トマトを越えることはできません。

今年はトマトの育ちがよいと、地域の方もお話ししており、トマト祭りが期待できそうです!

無農薬野菜なので食べごろの時には多くの方に食べてもらいたいと思います。
IMG_4832[1].JPG

ページトップへ戻る

ホタル・光のショー見に来てネ!

2018.06.10

梅雨の時季になりました


ここ竹田市直入町下田北にある「おづる湧水」では数千匹のホタルが乱舞しています
湧水前の芹川沿いで、700?800メートルにわたり光のショーが楽しめますよ

是非是非ご来場ください

DSC_8603.jpgのサムネール画像

DSC_8626.jpgのサムネール画像

DSC_8583.jpgのサムネール画像

ページトップへ戻る

友近890 (やっくん) 日本一周、笑顔届ける施設ライブ ありがとう! 

2018.06.05

5月31日、書道家シンガー 友近890(やっくん)がやってきました。

軽のワゴン車にぎっしりと積まれた機材
ひとりで日本一周しながら全国各地の福祉施設や学校を訪問(^^♪

今回、縁あって美晴が丘に歌と笑顔と元気を届てくれました!

利用者、職員一同 感謝の気持ちでいっぱいです!

友近890やっくん ありがとう


IMG_5693.JPG      IMG_3935.JPG


P1140746.JPG      P1140754.JPG


P1140802.JPG      P1140851.JPG


P1140816.JPG      P1140870.JPG


P1140879.JPG      


ページトップへ戻る

実のなる野菜たち

2018.06.05

成長著しいミニトマトは、ついに支柱を越え、実がつき始めました。

ミニトマトは本当にあんまりお世話をしなくても良く育つんですね。



IMG_4715[1].JPG



IMG_4716[1].JPG
綺麗な黄色い花が咲き、その花が散ると、実がなるんですね。枝分けの手入れが素人丸出しかもしれませんが、概ね大丈夫そうです。



IMG_4717[1].JPG
ピーマンにも実がなり始めました。ミニトマトに比べるとそこまで大きく葉は伸びないのですね。ちなみに画像は二つめ以降のピーマンになります。

一番最初になった花は、花のうちに摘まないといけなかったそうで、うっかりピーマンの実がミニトマトになるぐらいまで愛でていました。今後の成長に影響がないといいのですが。また一つ勉強になりました。


ページトップへ戻る

スリッパの寄付

2018.06.04

施設を長らくご利用された方のご家族様よりスリッパの寄付をしていただきました。


IMG_4713[1].JPGIMG_4714[1].JPG

柔らかな素材のスリッパは従来のビニル製と違い、温かみを感じさせてくれます。

美晴が丘を想ってくださる人の温かさにも触れました。

ありがとうございます。

ページトップへ戻る
1