美晴が丘のホームページにもどる
アクセスマップ

社会福祉法人 孝寿福祉会
総合福祉施設 美晴ヶ丘
〒878-0402 
大分県竹田市直入町大字長湯9067-4
TEL 0974-75-3333 
FAX 0974-75-3060

このブログの読者になる
2019年5月アーカイブ

春の畑仕事

2019.05.18

美晴が丘のあいうえお畑が 家族会 地域の皆様のおかげで もう一区画増えました

美空の家の住民の皆様が丹精こめた野菜が収穫を待っています。

山から移転したマーガレットの花も咲きつづけています。

xX5nla0BRLSFKRUf9vOBiA.jpg   cyjtPDlmSJSMN3QegfmguQ.jpg

ページトップへ戻る

美晴が丘食生活改善プロジェクト?

2019.05.02

今日のメニューは事務支援科による 朝一 愛情たっぷりの手料理です。


色とりどりのおにぎりを結び、野菜具だくさんの豚汁を鍋いっぱい作りました。
最近、減塩ヘルシーメニューになった長湯「三ツ星」のから揚げと野菜サラダも追加しました。

職員は、いつものお弁当にプラスしてバランスよく食べられたでしょうか?

本日開催の衛生管理委員会のテーマは メンタルヘルスケアと

「若者・単身者の為の食生活改善マニュアル」で、食生活習慣と皆で食べる食事の効果を伝えます。

ページトップへ戻る

令和元年こそ ゆとり 笑顔 支え合い

2019.05.01

美晴が丘のご利用者の皆様と平成?令和への年越しを見守りました。


懐かしい映像に感慨もひとしおです。

ページトップへ戻る

美晴が丘食生活改善プロジェクト

2019.05.01

24時間365日重介護の高齢者障碍者の皆様の生活を守る総合福祉施設「美晴が丘」


職員の食生活がピンチです。忙しすぎて食事時間が大幅に遅れたり、カップめんで手軽に済ませたり

皆さんの職場はいかがでしょうか?

今、美晴が丘研修室は、昼間、職員食堂となります。
弁当を持ち寄って交換したり、ナリコマさんの職員食を1食340円で提供したり、
料理自慢の管理職が、旬の食材でおふくろの味を提供したり、
様々なお結び、おにぎりが並んだり、ご利用者があいうえお畑で収穫した野菜や農家の職員の差し入れでにぎやかです。

ときには施設ボランテイアの皆さんと盛大なバイキングランチ会もあります。

食事は活力の源、元気な笑顔に繋がります。今日は何を創ろうかな?

ページトップへ戻る
1