緊急連絡網 夜間招集訓練
2017.06.27美晴が丘の消防訓練は、いつも抜き打ちです。
もちろん事前に、消防署への報告はしますが、今日も梅雨空の宵の口に
新入職員を含めた新しい連絡網で、緊急連絡訓練、年に1回の夜間招集訓練が実施されました。
ほぼ6割の職員が、ライトと毛布を持って集まり、
家族連れ有、温泉湯上り後有、家事の手を止めても集まってくれた職員に、
感謝の気持ちいっぱいです。
春の天ぷら祭り
2017.04.19
いい気候の季節になりました。
今日も朝から、作業療法士が、法人職員と共にご利用者の散歩リハビリテーションです。
毎年この時期は、タラの芽、こごみ、生シイタケ、
新玉ねぎ、他季節の野菜の天ぷらでご馳走します。
料理自慢の職員が、山菜やワカサギの天ぷらやかき揚げを次々に揚げました。
美晴が丘中に、香ばしいにおいが広がります。
食べきれない量の天ぷらもあっという間に・・・・
大自然の恵みに感謝しながら、食欲をそそる春の行事です。
ご馳走様でした。
美晴が丘の花祭り
2017.04.07今年も長湯の高林寺様のご厚意で花祭りのお釈迦様を飾っています。
![]()
4月8日はお釈迦様の誕生日です。 花祭りの由来も飾っています。
皆様ぜひお越しの上、ご先祖様、命への感謝と子供たちの成長を願い、
お釈迦様に甘茶をかけてくださいね。
甘茶は美味しくストレスによく効く ノンカロリーノンカフェインのお茶です。
桜模様の急須に入れていますのでご自由にお飲みください。
お待ちしています。
お釈迦様は 4月8日午前中は、せりかわ・たいせん地区食堂
午後はくろたけ地区に巡回します。
ご家族の皆様もどうぞお召し上がりください。
せりかわ地区食堂のお釈迦様の様子 エレベーター前の「美晴が丘観音」様
美晴が丘ドッグセラピー りあんさんとのふれあい
2017.03.15
美晴が丘の住民の皆様のほとんどは、ご自宅で犬や猫、牛や鳥を飼っていました。
今日は懐かしい動物たちとのふれあいの日です。
リタイア盲導犬のお世話をされているりあんさんから 動物セラピーにお越しいただきました。
SW企画の犬たちとのふれあいは10年以上になります。
なじみの関係もできて、皆様の笑顔も輝いています。
いつもありがとうございます。また来てくださいね。
NPO法人福祉犬サポート協会 りあん http://lien-dogs.com/
美晴が丘の節分
2017.02.03今日は立春の前日 節分です。美晴が丘でも邪気を払い健康を祈り行事を行いました。
昼食は 恵方巻き2種と炊き合わせ 煮豆 すまし汁を おやつは手作りプリンと豆、あられ。
午後2時半からは、介護主任が鬼になって 大きな声でご利用者をあおります。
皆さん、しら真剣 豆を投げたり、新聞紙で作った棒でたたき 鬼退治をしました。
要介護5の方の硬縮しかけた腕もこの日ばかりはぐんと前にのびます。上がります。
毎日コツコツ作成した鬼の面は力強く色が塗られ、おたふくの面もふくよかに塗られていました。
ご利用者も手作りのマイお面をつけて大張り切り、
食堂で地域交流スペースで明るい笑い声が響き渡りました。
「日頃、お世話になっちょんにたたかれんわ」と言われる方も多くいらっしゃいました。
ご利用者に楽しんでいただけますようにと、各室それぞれの工夫が凝らされた1日となりました。


